SSブログ

Strauss/皇帝円舞曲など [管弦楽曲]

8月になり、本格的に暑い日が続いています。皆様お元気にお過ごしでしょうか。連日こう暑いと、「なんか爽やかな音楽が聴きたいなー」と思ってしまいますね。オペラやシンフォニーはちょっとしんどい感じがしたので、往年のウィーン・フィルでシュトラウスを聴いてみました。例えばこんなCDが出ています。

 

Johann Strauss: Waltzes

Johann Strauss: Waltzes

  • アーティスト: Johann II Strauss,Willi Boskovsky,Vienna Philharmonic Orchestra
  • 出版社/メーカー: Decca
  • 発売日: 2001/03/27
  • メディア: CD

私くらいの世代には、「ウィンナ・ワルツといえばボスコフスキー」と思う方も多いのではないでしょうか。長らくウィーン・フィルのコンサートマスターを務め、ニュー・イヤー・コンサートなども指揮していた、「ミスター・ウィーン・フィル」と言える人だと思います。

私が持っているCDは中古を入手したものですが、雑誌の付録か何かのようで、曲目は上のCDより少ないです。

1.美しく青きドナウ
2.こうもり序曲
3.わが人生は愛と喜び
4.ラデツキー行進曲
5.春の声
6.雷鳴と電光
7.ウィーンの森の物語
8.アンネン・ポルカ
9.皇帝円舞曲

ボスコフスキー/ウィーン・フィルのシュトラウス集は手を変え品を変え、いろいろな形でこれまで発売されていますし、ニュー・イヤー・コンサートや他の指揮者とのオムニバスも含めたら、かなりの数に上るでしょう。たしか「シュトラウス全集」みたいな7~8枚組のCDボックスもあったと思いますが、そういえば最近見ていません。上のCDや私の持っている曲集は、ちょっと物足りないですね。最低限の傑作集、ということになるでしょうか。

シュトラウス(特にヨハン・シュトラウスII)のワルツ・ポルカは多くの有名な指揮者・オーケストラによる演奏がありますが、「オーセンティック」なものとしては、今でもボスコフスキーによる一連のものを挙げてもよいのではないでしょうか。ほかには戦前のクラウスによる録音などもありますが、DECCAによる録音のよさも加味すると、こちらに軍配が上がると思います。

ではどこが「オーセンティック」か?というと、これはなかなか難しいですね。一言で言ってしまうと「ウィーンらしい雰囲気」なのですが、音のここ、そこが「ウィーンだ」と指摘できるとは思えません。独特のワルツのリズムの弾み方、繰り返しのときの音量・音色の差のつけ方、リタルダンドの運びなどいくつかポイントはあるようにも思えますが、曲全体として、あるいは曲集として聴いたときの「ウィーン満喫~(^_^)」感は、他のものに代えがたいですね。

今のような暑い季節には、特に「皇帝円舞曲」「春の声」あたりが爽やかに聴けるように思いました。時節柄は「雷鳴と電光」あたりなのかもしれませんが、ちょっとやかましいかな。でもいずれにしても、暑い日差しのもとで聴くシュトラウス、思いのほか気持ちよかったです。ぜひお試しください。

なお、シュトラウス一家の曲はいくつかスコアが出ていますが、彼らの作品はほとんど生前には出版されておらず、パート譜(演奏会用に写したものなので、間違いが多い)から編まれたものが多いとのことでした。繰り返しや曲の選択、オーケストレーションの変更もけっこう自由に行われていたようですので、買ったCDや本番の演奏を聴いて「スコアと違う!」と目くじら立てないでくださいね。というわけで、以下はご参考まで。

OGTー82 シュトラウス 皇帝円舞曲

OGTー82 シュトラウス 皇帝円舞曲

  • 作者: ヨハン・シュトラウス
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2003/08/26
  • メディア: 楽譜

 

OGTー49 J・シュトラウス 美しく青きドナウ (OGT 49)

OGTー49 J・シュトラウス 美しく青きドナウ (OGT 49)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 音楽之友社
  • 発売日: 2006/05/11
  • メディア: 楽譜


nice!(0)  コメント(4)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 4

mozart1889

これはエエですね。懐かしいです。
ボスコフスキーのウィンナワルツはLP時代からの愛聴盤です。2枚組でした。ボクはボスコフスキーの指揮でウィンナワルツを知ったのでした。
録音もDECCAの艶やかな音で、今もしたたるような響きが聴けますね。
by mozart1889 (2008-08-04 08:15) 

stbh

mozart1889さん、コメントありがとうございます。
ボスコフスキーはウィンナ・ワルツならこの人、というイメージがありました。録音はEMIなどへもあるようですが、やはり「往年の」(←これが大事、年寄り臭いけど)ウィーン・フィルで聴きたいです。もうすぐ半世紀も経とうかという録音ですが、おっしゃるとおり、いい音ですしね。
by stbh (2008-08-04 21:32) 

サンフランシスコ人

「8月になり、本格的に暑い日が.......」

サンフランシスコでは、寒い日が続いています。

by サンフランシスコ人 (2008-08-18 03:31) 

stbh

こちらもここのところで急に涼しくなりました。9月下旬の気候だそうです。
by stbh (2008-08-24 14:35) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Puccini/トスカMozart/序曲集 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。