SSブログ

Copland/Rodeo [バレエ音楽]

[ちなんで4]

しばらくぶりです。

「ロデオ」はアーロン・コープランド(1900-1990)が1942年に作曲したバレエ音楽。現在、演奏・録音されるのは、組曲1曲目と2曲目の「つなぎ」の部分と1つの曲"Ranch House Party"(計約5分)を除いて4曲にした管弦楽用組曲「バレエ音楽『ロデオ』から4つのダンス・エピソード」で、今回ご紹介する自作自演盤(1968年録音)もこれに拠っています。

The Copland Collection, 1936-1948

The Copland Collection, 1936-1948

  • アーティスト: Benny Goodman, Aaron Copland, Aaron Copland, Michael Winfield, Columbia Symphony Orchestra, Laura Newell, Abba Bogin, William Lang
  • 出版社/メーカー: Sony
  • 発売日: 1991/01/18
  • メディア: CD

全3セットからなる「コープランド・コレクション」シリーズの2セット目で、彼の主なバレエ作品はこのセットに入っています。コープランドがアメリカや中米の題材を用いた曲を集中的に作った時期の作品群なので、親しみやすい、どこかで聞いたような曲が多いです。ニュー・フィルハーモニア管弦楽団(録音年代の関係で一部「ニュー」なし)とLSO(「ロデオ」はこちら)を中心とした演奏団体を使って60年代後半から70年代中盤にかけて録音されていますが、なぜアメリカでなくイギリスの団体が中心になったかは知りません。ご存知の方いらっしゃいましたらぜひご教示ください。

特に「ロデオ」組曲は全体で約20分とお手軽で、アメリカのフォークソングの旋律をちりばめてあり聴きやすいので、「エル・サロン・メヒコ」「ビリー・ザ・キッド」「アパラチアの春」などと並んで、耳にする機会が多いですね。「4つのダンス・エピソード」には以下のような題名がついています。

1. カウボーイの休日 "Buckaroo Holiday"
2. 牧場の夜想曲 "Corral Nocturne"
3. 土曜の夜のワルツ "Saturday Night Waltz"
4. ホウ・ダウン "Hoe-Down"

いきなりオーケストラのffで始まる「カウボーイの休日」は、全曲の半分近くを占めるメインの曲。土曜の午後に行われる、ロデオのさまざまなシーン(英文解説によるとroping, riding, branding and throwingだそうです。何となくわかるような気もしますが)を模しているようです。大太鼓と「むち(slapstick)」だけのユニゾンの「ずんピシ!」という音をはじめ、各種打楽器がにぎやかに、しかし効果的に鳴らされます。

第2曲はロデオの大騒ぎの後、牧場の宵の景色でちょっと一休み。木管楽器のソロが活躍します。この曲だけフォークソングが取り入れられていないそうです。

第3曲は弦楽器の開放弦がfで鳴らされてちょっとびっくりしますが、すぐにスロー・テンポのワルツに落ち着きます。オーボエにリードされて、弦楽中心に変ホ長調の優しい旋律が奏でられます。中間部は半音あがってホ長調(でもロ長調に聞こえます…)の中間部はシンコペーションの連続で拍子がよくわかりません^^; でもいつのまにかもとの主題に帰って静かに終わります。

第4曲はまた速いテンポのスクエア・ダンス。ピアノや木琴、ウッドブロックなどが入ってにぎやかにバレエの終幕を盛り上げます。

「作曲者の自作自演」の例に漏れず、この録音もどちらかというとそっけない、即物的な録音です。でも第1曲のトロンボーンなど、管楽器のソロはなかなか雰囲気が出ています。打楽器の音も個々の楽器の音がよくわかるオーケストレイションのおかげでそこそこ鮮明に聞こえます。全体にテンポが遅めなので(特に第1、4曲)勢いに任せた演奏ではありませんが、部分部分の響きを大事にしており、端正に聞こえるのは、やはり曲に愛着を持つ作曲者ならでは、といったところでしょうか。

実はこれ、私がオーケストラの(ホールでやった)演奏会で最初に演奏した、思い出の曲です。ラヴェルのところで書いたように、この曲の「むち」には悩まされました。練習で「ちょっとやってみて」「なんかちがうなあ、もう1回」と指揮者に言われながら一人で音を出すのを繰り返させられるほどつらいことはありません。でも本番で「ばし!」と音が決まった時ほどの快感はなかなか得られず、結局、この快感を求めて(?)足掛け20年近くオーケストラを続けました。近年は腰痛で、練習が続くと楽器運びもままならなくなるため評論:Pに徹していますが、こころは今もプレイヤー、です。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Rodrigo/貴紳のためのJanacek/Sinfonietta ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。