SSブログ

Bruckner/Sym9 [交響曲(独墺系)]

久々に通勤しましたので、新たな記事です。

本当はこのブログ用に新しいCDを何枚か購入しようと思ったのですが、連休中に遊びすぎまして予算が無くなりました。よって、あえなく在庫を使って通勤を開始しました。

実はここまで書いて出勤したのです。行きがけは例によってFMとザッピング(?)しながら、とある曲を聴いていたのですが、どうにもしっくり来なくて、帰りに中古屋により、CDを買ってしまいました。

ブルックナー:交響曲第9番

ブルックナー:交響曲第9番

  • アーティスト: ベルリン放送管弦楽団, ブルックナー, レーグナー(ハインツ)
  • 出版社/メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ
  • 発売日: 1992/04/25
  • メディア: CD

残念ながら現役盤ではないようです。10年以上前に再発で1000円で出ていたので、第8番とe-mollミサ/テデウムをすでに買っています。これらの録音は、多くの評者によればブルックナーとしてはあまり正統的ではないようで、結構テンポが速いしゆれます。しかし、演奏者よりはディレクター・エンジニアの功績というか、楽器間のバランスが非常に自然で、どの楽器もクリアに良く聞こえる、というよりは聞こえない楽器は聞こえない(笑)録音になっています。アンサンブルの精度とか、音色とか、明らかにこの録音より勝っている録音はいくつもありますが、なかなかここまで自然体というか、ベアな感じの演奏は無いですね。第8番のときはスケルツォの速さが耳についたのですが、第9番の方はその速さがプラスに働いているようです。まだスケルツォの途中(トリオの前)までしか聴いていないので、続きはまた明日。

実は第9番はフィナーレ聴きたさに長らくこれを聴いていました。これも再発で国内1000円盤(輸入の全集だとf-mollから第9番まで11曲で5000円くらい?)でしたね…。

ブルックナー:交響曲第9番

ブルックナー:交響曲第9番

  • アーティスト: ニコラ・サマレ&ジュゼッペ・マッツカ, ブルックナー
  • 出版社/メーカー: ワーナーミュージック・ジャパン
  • 発売日: 1997/10/25
  • メディア: CD

もともとインバルは第9番を第3楽章までで録音しており、第4楽章は第5番の録音と組み合わせて「資料的に」収録してあったものでした。ですからこのような形で発売することは、一見自然に思えるけれども、本来の意図(オリジナルの第5番のライナーで「これはあくまでサマーレとマツッカの音楽です」という意味の発言をインバルがしている)とは違うものになってしまっている。おまけに第3楽章までの録音も脆弱な印象で、とてもこの曲を代表する録音とは言いがたい。そんなわけで何とか別の録音を入手したくて、実はアーノンクールの録音(フィナーレのフラグメントが録音されている)を考えていたのですが、これでまた延期になりそうです(苦笑)。

ちょっとインバルを擁護しておくと、彼の第5番の録音は非常にわかりやすく、堂々としていて立派だと思います。フランクフルト独特の線の細さはありますが、この曲を「ブルックナーの最高傑作」と呼ぶインバルの思い入れが伝わってきます。いつかの来日公演のときに、プロモーターの「第8番を初稿でやって」という要望を蹴ってこの曲を演奏した、というエピソードをテレビで見ました。それだけ、この曲には愛着があるのでしょう。

ところで、最近、ブログのページが非常にアクセスしにくくありませんか?私だけ?


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

Debussy/Images3Bruckner/Sym9-2,3 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。